AI CONCIERGE AI建材コンシェルジュ

Tile-AI ご利用規約

第1条 定義

本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。

  1. 1. 「本規約」:「Tile-AIご利用規約」をいいます。
  2. 2. 「本契約」:本規約を契約条件として当社と利用者の間で締結される、本サービスの利用契約をいいます。
  3. 3. 「当社」:タイルライフ株式会社をいいます。
  4. 4. 「本サイト」:当社が提供するPCおよび電子機器端末向けWEBサイト「Tile-AI」をいいます。
  5. 5. 「本コンテンツ」:当社が本サイトを通じて提供する商品情報、または画像、文章、映像、音声等をいい、利用者が入力した情報に対して、本サービス上で提示される回答などの情報も含まれます。
  6. 6. 「本サービス」:当社が本サイトを通じて利用者に提供するサービスをいいます。
  7. 7. 「利用者」:本サイトおよび本サービスを利用するお客様をいい、利用者となろうとする者も含まれます。
  8. 8. 「利用者入力情報」:本サービス内で利用者が入力をする情報をいいます。
  9. 9. 「知的財産権」:著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権(これらの権利を取得し、またはこれらの権利につき登録等を出願する権利を含む)又はアイデア、ノウハウ等をいいます。

第2条 適用の範囲

  1. 1. 本規約は、利用者が本サイトおよび本サービスを利用する際の一切の行為に適用されます。利用者は、本サイトまたは本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合、利用者は、本サイトおよび本サービスを利用することができません。
  2. 2. 本規約に付帯関連する諸規約(以下総称して「諸規約」という)がある場合には、当該諸規約は、本規約の一部を構成するものとします(以下「本規約」には諸規約も含めるものとします)。
  3. 3. 本規約と諸規約の定めが異なる場合には、諸規約の定めが優先して適用されます。
  4. 4. 本規約の一部が、法令等により違法又は無効とされる場合であっても、本規約のその他の部分は有効に存続するものとします。

第3条 本サービスの利用

  1. 1. 本サービスは、利用者が18歳以上の場合に利用することができます。利用者が未成年者である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。
  2. 2. 利用者は、本規約に従い本サイトを利用することにより、本サービスを利用することができます。本サービスには本サービスにおいて提供される本コンテンツを無償で閲覧すること、本サービスに利用者情報を入力すること等が含まれます。
  3. 3. 本サービスの内容および利用にあたっての規定等の詳細は本サイト上に表示されます。

第4条 本コンテンツの内容

  1. 1. 利用者は、本コンテンツの内容がメーカーカタログ等の当該コンテンツの内容と異なる場合(変更、訂正、削除または情報等の追加を含む)があることを承諾するものとします。
  2. 2. 利用者は、本コンテンツの内容について、当社の判断によって利用者の閲覧後に変更(訂正、削除または情報等の追加を含む)される場合があることを承諾するものとします。
  3. 3. 当社は、本コンテンツの安全性、正確性、有用性、第三者の権利の非侵害性等について保証するものではなく、利用者本人、利用者間または第三者に損害や不利益が生じた場合でも、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、責任を負いません。

第5条 登録情報の提供

  1. 1. 利用者は、本規約を遵守することに同意し、当社の指定する方法により、当社が別途定める事項に関する最新かつ正確な情報(以下「登録情報」という)を提供することにより、本サービスの利用を申請することができるものとします。当該申請に対して、当社が利用を認める旨の通知をもって、本契約が成立するものとします。
  2. 2. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、利用申請を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負わない。
    1. (1) 当社に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    2. (2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    3. (3) 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    4. (4) 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    5. (5) 第12条第2項に定める措置を受けたことがある場合
    6. (6) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合
  3. 3. 利用者は、登録情報に変更が生じた場合には、当社が別途指定する方法により速やかに届出を行うものとします。
  4. 4. 当社は、登録情報の提供または変更の届出が適時適切になされなかったことにより利用者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。

第6条 ID等

  1. 1. 利用者は、本サービスに関連して当社から発行されるID、パスワード等(以下「ID等」という)を自己の責任において管理するものとし、ID等を第三者に使用させたり、譲渡、貸与または担保提供したりすることはできないものとします。
  2. 2. 利用者に付与されたID等の使用上の誤りまたは第三者による不正使用等により損害が生じた場合においても、当社は一切責任を負わないものとします。
  3. 3. 利用者は、ID等が盗まれ、または第三者に使用されている可能性を認識した場合には、直ちに、その旨を当社に対し当社が定める方法で通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第7条 通知等

  1. 1. 当社と利用者との通知または連絡(以下「通知等」という)は、特に定めのない限り、電子メールその他当社の定める方法で行うものとします。
  2. 2. 当社が行う利用者への通知等の効力は、当社が当該通知等を発信した時点をもって発生するものとし、それ以外の方法を用いる場合、当該通知等の効力は、当該通知等が利用者に到達するために合理的に必要な期間が経過した時点で発生するものとします。
  3. 3. 前項に定める通知の効力は、利用者が現実に通知等を受領しまたは認識したかを問わず発生するものとします。
  4. 4. 当社は、利用者に対して、特定の製品またはサービスの購入促進、またはその他のプロモーション情報の提供を行うことができるものとします。

第8条 委託

当社は、本サイトの運営および本サービスの提供に関して必要となる業務の全部または一部を第三者に委託できるものとします。

第9条 知的財産権の帰属

  1. 1. 本サービスに係る知的財産権は、すべて当社または当社に許諾を与えた第三者に帰属しており、利用者は、方法または形態の如何を問わず、これを当社に無断で複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版その他本契約の範囲を超えて使用してはならないものとします。
  2. 2. 利用者が本サービスを利用した行為により発生した知的財産権は、利用者に帰属するものとします。ただし、利用者は、当社に対して、本サービスの提供、改善に必要な範囲でのみ、当該知的財産権の利用を予め許諾する。
  3. 3. 利用者は、前項但し書の範囲で、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

第10条 設備等自己責任

  1. 1. 利用者は、本サイトおよび本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、自己の費用と責任において準備するものとします。また、利用者は、自己の費用と責任により本サイトおよび本サービスを利用するために必要となる通信環境を整え、任意の通信サービスを経由して本サイトおよび本サービスを利用するものとします。
  2. 2. 利用者は、自己の責任と費用において、自己の利用環境に応じたセキュリティ対策(コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等)を講じるものとします。

第11条 自己責任の原則

  1. 1. 利用者は、本サイトおよび本サービスを、利用者自らの責任で利用するものであり、当社は、本サイトおよび本サービスの利用にあたり、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、利用者に生じた損害に関して、賠償その他の責任を負うものではありません。利用者は、本サービス以外の外部サービスのサービス内容または運用の変更等により、本サービスの全部または一部が利用できなくなる場合があることをあらかじめ承諾するものとします。当社は、外部サービスに関連して利用者に損害が生じた場合でも、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、利用者に生じた損害に関して、賠償その他の責任を負うものではありません。
  2. 2. 利用者は、本サイトおよび本サービスの利用に関し第三者からクレームを受けるなど、第三者との間で問題が生じた場合は、自己の責任と負担において、当該第三者との間で直接に処理解決するものとし、当社は一切関与しないものとします。
  3. 3. 利用者が本サイトおよび本サービスの利用により当社または第三者に対して損害を与えた場合(利用者が、本規約上の義務を履行しないことにより第三者または当社が損害を被った場合を含みますがこれに限られません)には、当該利用者は自己の責任と負担において賠償し、その他の解決をはかり、当社に一切の負担を負わせまたは迷惑をかけないものとします。
  4. 4. 利用者が本サービスを利用したことにより、利用者のPC、スマートフォン及び周辺機器に不具合が生じ、利用者に損害が生じた場合でも、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、利用者に生じた損害に関して、賠償その他の責任を負うものではありません。
  5. 5. 本サービスは生成AIサービスである、Microsoft社の提供する「Azure OpenAI Service」ならびにOpenAI社の提供する「OpenAI API」を活用して、開発されております。利用者は、本サービスの仕様が、当該生成AIサービスの仕様に基づくこと、および生成AIサービスに不具合等が発生した場合には、本サービス上にも内在することになることをあらかじめ承諾するものとします。
  6. 6. 本サービスは将来的に、前項に定める生成AIサービスの他、異なるサービスを導入・活用する場合があり、利用者はあらかじめこれを了承するものとします。
  7. 7. 利用者は、利用者が入力した会話ログ等に、生成AIサービス「Azure OpenAI Service」のサービス規約(https://learn.microsoft.com/en-us/legal/cognitive-services/openai/code-of-conduct)ならびに、「OpenAI API」のサービス規約(https://openai.com/policies/terms-of-use)および、将来新たな生成AIサービスが導入された場合は当該サービスの規約が適用され、取り扱われることをあらかじめ承諾するものとします。

第12条 本サイトおよび本サービスに関する禁止事項

  1. 1. 利用者は、本サイトおよび本サービスを利用するにあたり、本サービス内外を問わず、以下のような当社または他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障や損害を与える、もしくは与える可能性がある一切の行為を行わないものとします。また、そのような行為を第三者に対して指示、強要、教唆することを禁止します。なお、当社は、利用者のアカウントで行われた一切の行為を、利用者本人の行為とみなすことができます。
    1. (1) 本規約または法令等(利用者が所在する国・地域のものを含み、政令・ガイドライン・業界自主基準等の一切を含む。以下同様とする)に違反する行為またはそのおそれのある行為
    2. (2) 社会規範、社会常識、社会通念若しくは公序良俗に反し、または他人の迷惑となる行為
    3. (3) 正しく事実に合致しないまたはそのおそれのある情報を、当社に提供する行為
    4. (4) 本サービスを本サービスの目的とは異なる目的で利用するものと当社が判断する一切の行為
    5. (5) サンプルの素材の導入検討する目的以外の目的でサンプルを注文する行為
    6. (6) 本サービスを通じて入手した情報を第三者に販売する行為
    7. (7) 他者のID等を使用する行為、他の本サービス利用者その他の第三者の名前・名称を用いる等、他者になりすまして本サービスを利用する行為
    8. (8) 当社、他の本サービス利用者その他の第三者の財産(知的財産権を含む)、プライバシー若しくは信用等その他あらゆる法的利益・権利を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
    9. (9) 他の本サービス利用者その他の第三者の個人情報等を無断で収集、蓄積、漏洩または公開する行為
    10. (10) コンピューターウィルスなどの有害なプログラムを使用し、若しくは送信する行為、またはそのおそれのある行為や、当社が定める一定のデータ容量以上のデータを本サービスを通じて送信する行為等その他本サービスのためのサーバ、システム等に対して負荷をかける行為。
    11. (11) 本サービスのために使用されているソフトウェアを複製、転記、抽出、加工、修正改変、翻案、使用許諾、翻訳、販売、解析、模倣、解読、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに類する行為。
    12. (12) 不正アクセスやクラッキング、スクレイピングに相当する行為。
    13. (13) 利用者入力情報に、以下の入力をする行為。
      1. a. 個人情報やプライバシーに関する入力
      2. b. 大量のテキストの入力
      3. c. 不適切な質問等の繰り返し入力
    14. (14) 前各号に準じる行為等、本サービスの運営、当社の経営を妨げるおそれのある一切の行為。
    15. (15) 前各号の行為を他人に行わせる行為。
    16. (16) その他、当社が不適切と判断する一切の行為。
  2. 2. 利用者が前項に定める禁止事項に該当する行為を行ったことが確認された場合、もしくはそのおそれがある場合、本サイトおよび本サービスを利用することについて当社が不適当であると判断した場合、または利用者が本条に定める禁止行為を行ったことを認めた場合に、以下の措置を講じることができるものとします。この場合、当社は当該措置についての理由、実施期間等当該措置に関する一切の情報を開示する義務を負わないものとし、利用者は当社に対し当該措置に対しての異議を申し立てることが出来ないものとします。また、当社は違反を防止または是正する義務を負いません。
    1. (1) 本サイト、および本サービスにアクセスすることができないようにIP制限をかけること
    2. (2) 本サイト、および本サービスの一部または全部の利用停止
    3. (3) アクセス権限の許可の停止または削除
    4. (4) 刑事事件、行政事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への通報を含む、禁止行為該当に該当する当該事実の本サイトおよび本サービス内外での情報開示
    5. (5) その他当社が必要かつ適切と判断する措置
  3. 3. 利用者は、利用者が本サービスにおいて入力した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません。)を自ら適切に管理するとともに、利用者入力情報の利用にあたってなされた一切の行為及びその結果について、全て自己で責任を負うものとします。
  4. 4. 利用者が本規約に違反し、またはその他の理由により当社または第三者に損害を与えた場合、当社は、当該利用者に対して損害賠償請求(弁護士費用を含む)を行うことができるものとします。

第13条 本サイトおよび本サービスの内容の変更等

  1. 1. 当社が必要と判断した場合には、利用者の承諾なしに、本サイトおよび本サービスの全部または一部の内容を変更し、または廃止できるものとします。
  2. 2. 当社は、本サイトおよび本サービスの変更または廃止によって生じたいかなる損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、責任を負いません。

第14条 本サイトおよび本サービスの一時停止

  1. 1. 本サービスを常に良好に提供するため、当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サイトおよび本サービスの提供を一時的に停止できるものとします。
  2. 2. 本サイトおよび本サービス提供用の設備等の保守を定期にまたは緊急に行う場合。
  3. 3. 本サービスのシステムに負荷が集中した場合。
  4. 4. 天変地異等、不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合。
  5. 5. 前各号に定めるほか、当社の責に帰すべからざる事由により本サイトおよび本サービスの提供を一時的に停止する必要がある場合。
  6. 6. 当社は、本サイトおよび本サービスがサービス終了まで継続的に運用されるように努めるものとしますが、それ以上の義務を負うものではなく、当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの遅延または停止等が発生したとしても、これに起因する利用者または第三者が被った被害について一切の責任を負わないものとします。
  7. 7. 当社は、当社の都合により、利用者に事前に通知した後、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとします。
  8. 8. 利用者への通知は、本サイト上での掲載およびその他の合理的な方法によって行われるものとします。
  9. 9. 当社は、万一当該終了によって利用者が何らかの損害を被ったとしても、何ら責任も負わないものします。
  10. 10. 本サービス終了後は本コンテンツの閲覧等は一切不可能となりますが、利用者はそのことに対して一切、異議を唱えないものとします。

第15条 権利義務の譲渡

  1. 1. 利用者は、本契約について、その契約上の地位及びこれにより生じる権利義務の全部または一部を、本契約で定める場合のほか、当社の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡等の処分をし、引き受けさせ、または担保に供することはできない。
  2. 2. 当社が本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本契約上の地位、権利及び義務並びに一切の利用データを当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき予め同意するものとします。なお、上記事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第16条 利用規約の提示および変更

  1. 1. 本規約は、本サイト上への掲載、または当社が適当と合理的に判断するその他の方法により、利用者に提示されます。
  2. 2. 当社は本規約を変更することがあります。変更は利用者の利益に適合するとき、もしくは利用者との契約の目的に反せずに、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の事情に照らして合理性があると判断されたときにいたします。この場合には、本規約の変更については利用者の承諾を要せず、本サイトおよび本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
  3. 3. 当社は、前項の変更のうち当社が重要な変更であるものと判断した場合には、あらかじめ合理的な事前周知期間を設け、変更する旨、変更の内容、並びにその効力発生時期を本サイト上に掲載することにより告知をします。
  4. 4. 利用者は、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約のすべての記載内容について同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することができません。

第17条 取得する情報の取扱い

  1. 1. 当社は、利用者入力情報について、これらを保存・蓄積した上で、本サービスの円滑な運営及び改善を目的として、無償、無期限かつ無条件で、あらゆる態様で利用でき、利用者はこれに同意するものとします。
  2. 2. 当社は、本サービス上での回答生成のため、利用者入力情報を日本マイクロソフト株式会社およびOpenAI、 L.L.C.(以下、「OpenAI社」という)に対して提供します。
  3. 3. 利用者は、本サービスを利用するにあたって、Microsoft社(https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/)およびOpenAI社(https://openai.com/policies/terms-of-use)が定める各規約(を含みますが、それに限りません)を遵守したうえで利用することに同意したものとみなします。
  4. 4. 当社は、利用者が本サービス上において個人情報を入力した場合、当社の定める「プライバシーポリシー」にしたがって適切に取り扱います。
  5. 5. 当社は、利用者による本サービスの利用状況その他利用者による本サービスの利用に関して当社が取得する情報を、本サービスその他当社が提供するサービスの提供、維持及び改善、当社における新サービスの企画開発並びに本サービスその他当社が提供するサービス上での広告配信の目的で、分析、解析その他の方法による利用をすることができるものとします。
  6. 6. 当社は、利用者が本サービス上において個人情報を入力した場合、外国に所在するMicrosoft社およびOpenAI社に対し当該個人情報の取扱いを委託する場合があります。この場合に参考となるべき情報は、次に掲げるとおりです。
    1. Microsoft社
      1. 別途定められている、Microsoft Azureの法的情報(https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/)に準じています。
    2. OpenAI社
      1. 別途定められている、OpenAI のプライバシーポリシー(https://openai.com/ja/policies/privacy-policy)に準じています。
  7. 7. 当社は、利用者が本サービスを通じて、サンプルまたは商品(以下「サンプル等」という)の注文等を行った場合、当該サンプル等の注文情報に加え、当該サンプル等を提供するメーカーに利用者の登録情報及び当該サンプル等に関連する注文情報を提供する。利用者は、当社から当該メーカーへの情報提供及び当該メーカーから当該メーカーが営業を委託する第三者への情報提供を許諾する。
  8. 8. 当社は、本サービスを利用者に提供するにあたり、また利用者が本サービスを利用するにあたり、登録情報について、本サービスの提供を含む当社が単独でまたは共同して行うサービスの運営に必要な範囲で、本契約の有効期間中及び有効期間の終了後も閲覧または利用することがあることとし、利用者は予めこれを承諾するものとします。
  9. 9. 利用者は、当社が、システム等の保守、点検ないし管理のため、当社と業務委託契約を締結する企業に対し、当該企業との間で予め個人情報及び機密情報の保護についての契約を締結した上で、本サービスに関わる情報を開示することを承諾するものとします。
  10. 10. 当社は、本サービスに係る業務の全部または一部を委託した第三者に対し、委託の目的を達成するために必要な限度で、機密情報及び個人情報を含む利用者に関する情報を当該第三者に対して提供することができるものとし、利用者は予めこれを承諾するものとします。
  11. 11. 当社は、本サービスを通じて収集されたすべてのデータ(利用者の活動に関するデータを含むがこれに限られない。)を所有する。当社は、当該データを組織・地域・職種等のカテゴリごとに、集計・匿名化したものを利用または開示することができるものとします。
  12. 12. 前各項に定めるほか、当社が本サービスを通じて取得した個人情報の取扱いについては、当社の定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。

第18条 利用者による協力と解約

  1. 1. 利用者は、当社に対し、本サービスを利用するにあたり必要な情報の報告、利用環境の説明その他の協力を行うものとします。
  2. 2. 利用者は、当社に対し、当社所定の方法で通知することにより、本契約を解約することができる。

第19条 利用者入力情報に関する著作権等

  1. 1. 本サービスを通じて利用者が本サービスに提供した情報に関する権利は利用者に帰属します。なお、当社は本サービスを通じて利用者が本サービスに提供した情報を本サービスその他当社が提供するサービスの提供、維持及び改善、当社における新サービスの企画開発並びに本サービスその他当社が提供するサービス上での広告配信の目的で利用することができるものとします。
  2. 2. 利用者は、利用者から当社に提供された情報について、第三者の権利を侵害していないことを、当社に対して表明し、保証するものとします。利用者は利用者から当社に提供された情報について当社または第三者との間で紛争が発生した場合には自己の費用と責任で解決するものとします。
  3. 3. 利用者は、当社および当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して、利用者入力情報に関する著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

第20条 プライバシーについて

  1. 1. 利用者情報(利用者の機器から取得できるお使いの機器の情報のうち、IPアドレス、クッキー技術を用いて生成された識別情報等)に関する取扱いについては、当社の定める「プライバシーポリシー」が適用されます。
  2. 2. 当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、利用者情報を本サービスの内容により、取得する場合があるものとし、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。
  3. 3. 利用者は、本サービスにおいて利用者が入力した情報が当社により宣伝・広告に期限の定めなく無償で自由に利用されることがあることを許諾し、これに関し当社に対し異議を唱えたり、その他一切の請求を行わないものとします。

第21条 免責事項

  1. 1. 当社は、本サービス上において当社が提供する一切の情報に関して、正確性、最新性、完全性等を有すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて保証せず、第11項に定める場合を除き、これによって生じた損害について一切責任を負わないものとします。
  2. 2. 当社は、本サービスに関して利用者間または利用者と第三者の間で生じた契約トラブルその他一切のトラブルについて、関知せず、第11項に定める場合を除き、何等の責任を負わないものとします。当該トラブルについては当事者間で解決しなければならないものとします。
  3. 3. 当社は、本サービスを通じて利用者が入手したサンプル等に関して製造物責任その他の責任を負うものではなく、サンプル等の性能、品質、仕様等を保証しないものとします。サンプル等のメーカーその他の第三者との間で製造物責任、説明、保証等について紛争が生じた場合でも、利用者が自らの費用と責任においてこれを解決するものとし、当社は第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  4. 4. 当社は、本サービスにサンプル等のメーカー、専門家等を掲載することがあるが、当該メーカー、専門家等を推薦することを意味するものではなく、その正確性、信頼性等について保証せず、これによって生じた損害について、第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  5. 5. 当社は、本サービスに利用者の感想・意見その他のコメント等を掲載することがあるが、その正確性、信頼性等について保証せず、これによって生じた損害について、第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  6. 6. 当社は、サンプル等の配送が交通事情その他の理由により遅れた場合でも、第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  7. 7. 本サービスは、外部サービスと連携することがあるが、かかる連携を保証するものではなく、本サービスの利用に関して外部サービスと連携できなかった場合でも、当社は、これによって利用者に生じた損害等について、第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。なお、本サービスが外部サービスと連携している場合において、利用者は外部サービスの定める利用規約等の利用条件を自己の費用と責任で遵守するものとし、利用者が外部サービスを運営する事業者からクレームを受けまたは外部サービスを運営する事業者との間で紛争が生じた場合には、当社は、当該クレームや紛争等について、第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  8. 8. 利用者は、本サービスと連携する外部サービスの利用規約または運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部または全部の利用が制限される可能性があることを予め了承するものとし、当社はこれにより生じた損害について第11項に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
  9. 9. 利用者は、他の本サービス利用者その他の第三者との間に紛争が生じた場合でも、自らの費用と責任においてこれを解決するものとし、当社は第11項に定める場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  10. 10. 当社の行為に起因して利用者に損害が発生した場合に、本規約のうち、当社の責任を全部免責する規定の全部または一部が適用されないことが管轄権を有する裁判所により判断されたときは、当社は、直接かつ現実に生じた通常損害の賠償の責任を負うものとします。
  11. 11. 本契約が消費者契約法上の消費者契約に該当する場合、本規約のうち当社の責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。また、本契約が消費者契約法上の消費者契約に該当し、かつ、当社に故意・重過失がある場合、本規約のうち当社の責任の一部を免責する規定は適用されない。

第22条 準拠法、裁判管轄

  1. 1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 2. 本サイトおよび本サービスの利用または本規約に関連する紛争については、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附 則:2024年11月30日制定